ならずの梅
熱田神宮に初めて行った折りに、ならずの梅に
会いました。
花が咲く時期ではありませんでしたが、奇木と
して祀られていました。
相当に古い梅の木で、毎年美しい花を咲かせて
人々を喜ばせている存在です。
ところが一度も実をつけたことがないそうです。
そこに、初めて立ったとき、胸が熱くなりました。
梅の木の波動に共振したというのでしょうか。
あたたかいものを受け取ることが出来ました。
私たちは、とかく結果や成果をおもんばかる癖が
あります。でも、もうそこに意識を向けずに
ただ、ただ、今、生きている歓びから行動する!
愛を込めて行くのみ、でOk!です。
なぜなら、結果や成果は自我が望むことだから。
そして、もう天地の結びでしか、虚空の意志でしか
現実は起こらないから。
コメント
コメントを投稿