同事ということ
神道もキリスト教も佛教も
宗教といわれる多くは、
かつての悟りを開いたと言われる方たちが
宇宙の創造の真理を伝えようとしたものであると言われています。
時代により、或いは宗祖により、歪曲されて伝わってしまったことも多くあるでしょう。
ただ、変わることのない真理も多く語られてもいます。
宇宙は進化発展し、拡大していくばかりです。
宇宙は、どこかにあるのではなく、まさに『今、ここ』にあります。
佛教 修證義 の中で 『同事』について記されています。
自にも佗にも不違なり と。
私たちが何事かを行動し(発動し)佗にしていることは、
同時に自が受容していること なのです。
海の水を辞せざるは同事なり、是故に能く水あつまりて海となるなり。
宇宙は無限です。そして『いつなるもの』です。
他者に発動したものは、同事に自らも受け取っているのです。
中心からの愛のエネルギーを発動すれば、相手の中心からも愛のエネルギーが返ってきているということです。
同事なのだから。
コメント
コメントを投稿