愛を込めるということ
朝、天地とつながり、光の柱を立てます。
どんな些細なことでも
『愛を込めて動く』と
その場が輝きを放ちます。
例えば、
朝ごはんの支度、
味噌汁を作るとき、
『おいしくな~れ』と作る。
豆腐を切って入れる。
例えば、
掃除をするときするとき、
テーブルに、椅子に
その場に感謝を込める。
愛を込める。
感謝を込める。
喜びを込める。
祝福を込める。
愛は愛情ではありません。似て非なるものです。
いのちの輝きへの慈しみです。
愛を込めて動くとき、
あなたは『今、ここ』 にあり。
至福と共にあり。
至福を授かります。
コメント
コメントを投稿